2021年11月10日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 dicek その他 第49回衆議院選挙を終えて 日頃より、日本維新の会へのご支持ご協力いただきありがとうございます。 おかげ様で、大阪11区において、中司宏 衆議院議員が誕生いたしました。 https://www.yomiuri.co.jp/election/shug […]
2021年10月8日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 dicek その他 職員の定住促進【令和3年9月一般質問】 職員の定住促進が職員・市民・市にとって良いことなら推進しましょうよ! Q1 職員の市内居住によるメリットについてお伺いします。 市職員は行政サービスの担い手として、平常時の業務はもとより、災害時における緊急対応とい […]
2021年10月8日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 dicek その他 ICT利活用を進める【令和3年9月一般質問】 コロナ禍での地域の情報共有。早急に進める必要があります。 令和2年6月一般質問:地域との情報共有って、大阪北部地震の際にも取り上げられていますが、いまだにFAXでのやり取り。何も進んでませんよね。 令和2年12月一般質問 […]
2021年10月8日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 dicek その他 家族の形【令和3年9月一般質問】 枚方市では、パートナーシップ宣誓制度を導入しています。 先駆けた取り組みであると思いますが、もう一歩踏み込んでいただきたい。 それは、この制度に当てはまらない部分。 性的マイノリティ支援事業について Q1 性別にか […]
2021年10月8日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 dicek その他 部活を地域で?【令和3年9月一般質問】 令和2年9月にスポーツ庁より、「令和5年度から部活動を段階的に地域移行を実施していく」という通知がありました。 教師の負担軽減になりますが、そんな簡単に地域移行できる?そもそも地域に部活の受け皿ってあるの? 市の考えを聞 […]
2021年6月27日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 dicek その他 令和3年6月定例月議会 令和3年6月定例月議会が閉会しました。 今、定例月議会では・・・なんと 木村亮太市議(3期:無所属)が維新の会枚方市議会議員団に入団。 枚方市議会最大会派(8名)となりました。これで、予算決算委員会の選出人数も増えます。 […]
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月18日 dicek その他 2021.5.14-18 令和3年5月開会議会 2021.5.14-18 令和3年5月開会議会が行われました。 開会議会では主に、役選(役員選考) まずは議長副議長の互選。 その後、常任委員会の委員長・副委員長互選、※組合議会議員選出などが行われます。 大阪維新の […]
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 dicek その他 2021.3.31緊急議会 3月31日緊急議会があり、固定資産税及び都市計画税の特例措置延長、軽自動車税の環境性能割の臨時的軽減期間の延長のための、条例の一部改正案が上程されました。 来年度もよろしくお願いいたします。
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 dicek その他 2021.3.31 令和3年3月定例月議会閉会 2021.3.29 令和3年3月定例月議会 令和3年度予算案が可決され、令和2年度補正予算が可決され さっそく令和3年度補正予算が上程されました。 内容は、コロナ対策交付金を財源にしたもの。 図書購入費の予算質疑の際に、 […]
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 dicek その他 2021.3.25 令和3年度予算特別委員会 2021/3/16~3/25 令和3年度 予算特別委員会 大阪維新の会からは、岩本議員、門川議員、そして泉が委員に選出。 ※岩本議員は委員長に選出されました。 枚方市では、1000以上の事業(仕事)が行われ、令和3年 […]